「自分がアンテナを張っていない劇場や作品のことも知ることができ、
毎回楽しみにしています」
(ご登録会員の声)
劇場のロビーや客席で手渡される「チラシ束」は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から配布の機会が少なくなっていました。そんな舞台芸術の宣伝機会が失われている状況を踏まえ、2020年7月にスタートしたのが、チラシ宅配サービス「おちらしさん」。
公演情報を心待ちにされている方の自宅へ最新のチラシを直接お届けすることで「観客と公演団体との繋がりをもう一歩、特別なものにできたら」との想いで取り組んでいます。
2020年11月からは、美術館やギャラリー・博物館などのアート系催事のチラシを扱った「美術版」のサービスも開始。舞台版と美術版あわせて1万名の会員に向けてチラシをお届けしています。
サービスを通して届けたいもの
観客一人一人に向けて届けるからこそ生まれる、団体や作品との1対1の密な関わり。そうしたアナログなあたたかさも「チラシ」という媒体が持つ大きな可能性だと考えます。公式サイト「おちらしさんWEB」やLINEアカウントによる情報配信も行いながら、オンライン・オフラインの両面のサービスで舞台芸術・美術の魅力を余すところなく伝えていきます。
<オーディエンス(登録会員)の方へ>
・サービス利用料、チラシ配送料は無料。月一回(美術版は隔月)チラシ配送を希望する団体からの最新のチラシをお届けします。
・公演を待ちわびている方、劇場や美術館へ足を運べない方も、自宅にいながら先々の情報や新たな作品・展示との「偶然の出会い」を得ることができます。
・お選びいただいたお好きなジャンルに合わせてチラシをお届け。いつでも気になる公演や展示の情報をキャッチできます。
・公式LINEアカウントに登録いただくと、舞台の配信公演をご紹介する「おちらしさん de すとりーむ」もお届けします。魅力ある配信公演との出会いもぜひこちらから。
・公式WEBサイト「おちらしさんWEB」では、チラシにプラスαで観劇や展示が楽しくなるコンテンツを掲載。舞台や展示が大好きなおちらしさんスタッフによるオリジナルレビューもお届けしています。
<チラシ配送を希望する団体の方へ>
・チラシを使った新たな宣伝活動の場として、次回の劇場公演や展示会・オンライン上演などの宣伝、およびチケットの販促ツールとして活用することができます。
・お好きな舞台芸術のジャンル、年齢、お住まいなど、会員の属性に合わせた送り先も選ぶことが可能です。
・公演や展示会の情報は、専用の公式LINEアカウント上やWEBサイト「おちらしさんWEB」、おちらしさんTwitterでも発信。観客と作品との持続的な繋がりを作り、プロモーション強化を図ります。
サービスの流れ
※公演・展示会チラシの配送を希望される団体の方へ
① 毎月5〜9日に公開する募集要項をもとにお申し込み、締切日までに弊社へチラシを送付ください。
付帯サービスとして「おちらしさんWEB」用データの支給もお願いしております。
※「美術版」は隔月の発送です。
② 配送を希望するチラシを弊社でまとめ、丁合機で束を作成し、会員の自宅へ配送 ※。
※チラシが折れ曲がらないように厚紙を入れた「おちらしさん」専用パッケージにて発送
③ 「おちらしさんWEB」ではチラシデザインをオンライン上でもご紹介。チラシを届けるに留まらない宣伝効果の向上を図ります。
④ 配信公演の宣伝をご希望される方は、「おちらしさん de すとりーむ」も、ご利用いただけます。
【DATA】 ※ 2022年2月時点
会員登録者数 約10,000名(舞台版 約5,500名・美術版 約4,500名)
LINE登録者数 約1,300名
「おちらしさん」サービスの詳しい内容はこちらから。