おちらしさん会員の皆さまにご協力いただき、計50名の方に、「くちコミ」についてのアンケートにお答えいただきました。(調査期間:2021年11月)
公演主催者として、広まったら嬉しい「くちコミ」ですが、観客の方はどのように「くちコミ」を考えているのか。アンケート結果を公開いたします。
★回答データ収集方法★
おちらしさん同封の手紙、及びおちらしさんTwitter等のSNSを通じて回答を募集した。
★お答えいただいた方々の属性データ★
【地域】
【年齢層】
★「くちコミ」ってなんだと思いますか?(一部抜粋)★
広告主を挟まない形での、情報・評価
広告・宣伝を通さない、友達やSNSから見た情報
消費者、受け手目線の正直な評価
利害のないダイレクトマーケティング
情報+感情による、人を介した情報媒体
発信した人の「情報」と「感情」が文字になったもの
情熱の伝播
他の人に感動や感じた事を共有したいという想い
何かしらのバイアスのかかっているもの
個人の率直な感想のように見えて、非常に忖度して発している感想
誇張表現のある他人の感想
観劇前の判断にされるもの
判断の決め手になる指標の一つ
迷ってる時の判断材料になるもの
観劇後にも利用されるもの
観劇の補完や新たな視点を発見するもの
★「くちコミ」を自分から探しに行きますか?★
4人のうち3人が、自ら「くちコミ」を探しています。
★「くちコミ」を信用していますか?★
3人のうち2人は、「くちコミ」を信用しています。
★自分から「くちコミ」をしますか?★
アンケートに答えて下さった方のうち、5人のうち4人が「くちコミ」をしています。
(複数回答あり)
「くちコミ」をする方のうちの3人に2人が、直接友人に伝えたり、Twitterなどに記載したりという方法を取っています。
★「くちコミ」をする際に気を付けていること(一部抜粋)★
特に多かった回答
・あくまで個人の感想であると伝えること
・マイナスな意見や表現を、極力避けること
・ネタバレになる要素を避けること
複数回答のあったもの
・盲信的にならない。特定の役者のファンだから薦めるという書き方をしないこと
・「好みではなかった」とはっきり書くが、むやみやたらにディスらない。悪意をこめないこと。
・本当の気持ちを伝えること
その他
・タイトルなどの情報を間違えないようにすること
・初日に行くときは、入退場の導線や物販など、当日でないとわからない情報
・友人が観に行きたくなるような意見を伝えること
・本名が出ないようにすること
◆
今回のアンケート結果は、ここまでとなります。
回答にご協力いただいたおちらしさん会員の皆様に、この場をお借りしてお礼申し上げます。
あなたの考える「くちコミ」の形に近い回答はありましたか?
今回のアンケートでは言語化できなかった、
「信頼できるくちコミ」の条件
についても、今後、形にしていけたらと考えております。
ぜひ今後のレポートに、ご期待ください!